剪定をしてお正月の準備です(^_-)-☆

今年も後、二週間でお正月ですね(^_-)-☆

玄関の植木を剪定して気持ちよく皆様にご来場して頂きたいと、管理の人も一生懸命です(*^▽^*)

管理作業

管理作業2

 

 

2016.12.16 Fri | コース管理情報 | top ▲

グリーンのディポット修復のお願いm(_ _)m

12月に入り芝の生育もほとんど止まっておりますm(_ _)m

グリーンに出来た穴(ディポット)は各プレーヤーの皆さまがその気で直して頂かないと・・

ラウンド中ずっと穴ボコだらけでプレーをしなくてはならなくなってしまいます(*_*)

なぜなら(・・?

プレー中に作業員が、皆様の作ったディポットをその都度直せないからです(笑)

フェアウエイも一緒の事で、打つと必ずと言っていいほど芝と土を捲りあげますよね(*^^*)

それはゴルフをする上で当たり前の事なのですが、

打った痕の穴ボコをそのままにして立ち去るか、カートに設置してある砂を穴ボコに、さっと入れて頂くだけで

その後のコース状態が大きく違ってくるのです(^_^)/

スコアも大事ですが、もっとコースを労わって頂き、綺麗な状態でプレーして頂けたらと思います(*^^*)

どうか、プレーヤーの皆様、ご理解とご協力をお願い致しますm(_ _)m

2016.12.02 Fri | コース管理情報 | top ▲

グリーンの状態も良くなって参りましたよ~(^_^)/

9月に来襲した連続台風の影響で、大雨と日照不足に見舞われ、コースの状況が著しく低下し皆様に大変ご迷惑をお掛け致して誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そこで管理部と致しましても、一刻も早く回復させるべく通常では使用しない新薬の投入などを経て、お恥ずかしくないグリーンにまで回復しております(*^^)v

IMG_1125

早さはというと、クラブ選手権の日など、グリーンが高速過ぎて一部のお客様から早すぎて難しいクレームが出るほどになっております(*^^*)

11月は特に週末大変多くのお客様にご利用頂くため、進行の都合上あまり早過ぎないグリーンとピンポジションを心掛けて皆様に楽しんで頂ける様にして参りますのでご安心ください(^_-)-☆

長期の間、自然災害とはいえ皆様にはご理解とご協力を頂き、大変感謝致しております。

管理部と致しましても精一杯、整備をして参りますので今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 

2016.10.30 Sun | コース管理情報 | top ▲